ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

○○浮いてたぞ😵お盆の思い出その2🎇

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

台風の影響のせいか昨日せっかく自分メンテナンスに

行ってきて、体をほぐしてもらったのにダルいです😵

明日からお仕事ですが、色々な意味で不安です。

頭が重くて眠いです💤

 

さて、お盆真っ最中ですね。

帰省や旅行に行ったりお墓参りをしたり、

結構なんだかんだ忙しいですよね。

我が家はわりと前からお盆休みとは無縁なので

ずらして取る事が多いです😅

 

昨日も少しだけお盆の思い出に触れてみましたが、

今にして思うと田舎で過ごした夏休みって貴重

だったのかなぁと思います😌

ついでなので昨日の記事です⤵️⤵️⤵️

charandeporanna.hatenablog.com

 

子供の頃は祖父母も健在で、特に

おじいちゃんにはすごく

可愛がってもらいました😊

自転車の前かご辺りに付ける子供用シートに乗せて

もらい毎日のように何処かに連れて行ってもらい

ました😃🚲

おじいちゃんのお友達の家でお菓子をもらったり、

従姉妹達には内緒でお菓子を買ってくれたりと…🤫

親戚曰く、あんなに自転車に乗せて連れ回した

孫は私だけだったそうです。

たぶん、滅多に会えないからでしょうね😌

私もおじいちゃん大好きでした😊

もちろん、おばあちゃんもですが😊

 

f:id:charandeporanna:20190814190219j:plain


 

やはり、親戚が集まると恒例の行事で庭先で

花火とかするんですよね🎇

田舎なので家もそこそこ大きいし庭もそこそこ広い

のです。

目の前は田んぼが広がっていて、時々田んぼの向こうに

単線の電車が通ると言う感じなので、騒いでも

今みたいに文句を言われる事は、まずなかったです😗

意外と田舎は蚊が少なかった記憶があります。

まぁ、変な虫とかはたくさんいましたが…😓

従姉妹達とわーわー言いながら花火をしたり、暗がりを

利用して隠れんぼしたり、探す時は懐中電気を使います。

一通り夜遊びが終わると、就寝時間になります。

そうなるとトイレに行きたくなりますよね。

なのに、何故…。

これもまた毎年恒例でしたが、おじいちゃんが

さっき子供らが花火してた時、

前の田んぼに人魂が浮いてたぞ…。

何故このタイミング…。

トイレ行けないじゃん😵

当時の田舎のトイレって、家の一番端っこの方で

一番暗い場所にあったのです。

しかも、下水道の整備が今ほどされてないので

汲み取り式のトイレなんですよね😨

よく、トイレから手が出るよって言っていたのは

汲み取り式で、トイレの底が見えるからだと思うのです。

なので、従姉妹達と集団でトイレに行くと言うね。

 

人魂の話に戻ると、目の前は田んぼになっていて

近くには小さな用水路もあり水に満たされてるのです。

まさに水場です。

ついでに、トイレも水場ですね。

怪異が起こるのはそうした水に

関係するとよく聞きます。

雨上がりとか川辺とかですね。

「くねくね」なんかも確か田んぼの中だか近くだかに

出現しますね😨

まんざら嘘ではないとは思います。

おじいちゃんは見たけど、私達は見ていない。

不可思議な現象です。(本当かどうかはともかく)

が、田んぼの苗の間の水面と空気中の何かが反応して

それらしく見えていたとも考えられるのです。

プラズマ説みたく…。

蜃気楼のようなものであったり、それこそ花火をして

いたので目の錯覚とか残像とか…😅

通り過ぎた電車の車窓の灯りの残存がパッと見て

そのように見えたとか。

今なら色々考えられるのですが、子供の頃は素直な

汚れを知らない純粋無垢な子供だったので、本当に

怖かったのです😵

そうした雰囲気もありましたからね。

山にも囲まれてたし田んぼの向こうにお寺も見えてたし

小高い山の上にお墓もあったし…👻

こんな事も古き良き思い出です😊

翌日はそんな事を忘れて田んぼでザリガニを捕まえたり

用水路でタニシを取って遊びましたね😆

 

と、昨日に続いてお盆の思い出を綴ってみたのですが

皆さんは子供の頃はどんな風に過ごしましたか?

昭和から少しずつ平成に変わりつつあるも、まだまだ

昭和の中ですので、かなり皆んながおおらかな

時代でしたね😊

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆の思い出と異世界講座👻😵

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

お盆ですね😌

お盆と言うと母方の田舎では、小豆ほうとう

なる物を食してました。

要はおしるこの中に餅の代わりにほうとう麺が

入っている物です。

子供の頃は好きではありませんでした😅

今も食べろと言われてもお断りすると思います。

あとは、茄子と胡瓜の牛馬🍆🥒

小豆ほうとうが食べられない子供達は特別に

カレーライスでした🍛

田舎に行くと主食がほぼ、うどんだったです。

滞在中、毎日うどん…😗

正直うどんはあまり好きではないのです😓

子供の頃の里帰りの良き思い出です😊

f:id:charandeporanna:20190813172632j:plain

小豆ほうとう(上)と茄子と胡瓜の牛馬イメージ

まぁ、ちょうどお盆と言う事ですので…😳

親友2人と遊びに行く前日ですね。

土曜日の夜です。

吉田悠軌氏の「異世界案内」

と言う講座に行ってました。

実話怪談・怪談ルポルタージュ・怪談小説・都市伝説と

実話怪談の違いの講義をしつつ間に怪談トークライブを

挟むと言う1粒て2度美味しい的な講座でした😆

やはり執筆業をしているのとトークライブをされているので

とても分かりやすく面白いです。

怪談を話す時の抑揚の付け方は、普段の会話にも応用

出来そうです。

 

f:id:charandeporanna:20190813180352j:plain

 

興味深かったのは、怪談とは検証出来ない真実であり

それは「本当にあった怖い話」と言う大前提の上に、

読み手もあらかじめ信じると言う共犯関係が成り立つ。

その人にだけ起こってしまった

自然の中の歪みや亀裂。

たとえ条件が揃っても科学実験の

ように皆んなが皆んな同じ結果

(現象)は起きない。

しかも、説明が不可能な事柄でもある。

なので、信じざるを得ないのだそうです。

あとは、ミステリーと怪談は根っこの部分で繋がって

いて、不可思議な事件が起きた時に解決するのが

ミステリー解決しないのが怪談

と言うのもなるほどねぇと思いました。

いっとき私が考えたのと同じような感じで、

なんか嬉しかったです。

大変おこがましのですが…😓

その事について少し触れた記事がありますので

もし興味があれば覗いてください⤵️⤵️⤵️

charandeporanna.hatenablog.com

 

こちらも貼っておきます⤵️⤵️⤵️😆

charandeporanna.hatenablog.com

 

まだまだ、色々と聞きたいお話もあったのですが

時間切れとなり都市伝説と実話怪談の話は持越しと

なってしまいました😅

次はいつなんだろうと思いつつ、続きを聞きたいです🤔

 

みなさんもお盆ですので(しつこい😅)、

家族やお友達と怪談話や心霊番組等で

盛り上がってみるのも…。

一興かと…😨

なんか起こるかもねぇ〜。

ただし、興味本位の肝試し等は

おススメしません。

無論、死者を冒涜したりする

ような行為等は論外です。

どうしてもと言う人は自己責任で…。

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨

 

 

 

 

 

 

遊びに行ってきた🍻🥢😊

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

今日も蒸し暑い1日でしたね💦

こちらはお昼前に短い時間でしたが、ポツポツ

雨が降りました☂️

ちょっと中途半端に降ったので、更に蒸してます😅

 

昨日は久々に親友2人と会ってきました☺️

お昼前に待ち合わせをして、合流後に散策をかねて

移動🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

立ち飲み屋さんにて軽くおつまみとビール(私は

ウーロン茶)で乾杯しました🍻

1人の親友とはちょいちょい一緒にライブに行くの

ですが、もう1人の親友は色々忙しくてなかなか日程

の調整が出来ず会えなかったので昨日は会う事が

出来て本当に嬉しかったです✨😊✨

久しぶりに3人で飲んで食べて喋って…✨👍🏻✨

あっと言う間の楽しい時間でした✨☺️✨

 

もう一つ嬉しかったのは、こちらも本当に久しぶり

だったのですが、親友の娘さんにも再会する事が

出来ました✨👍🏻✨

お仕事中との事で一緒には飲む事は出来ませんでしたが、

お母さんと娘さんのやりとりを数年ぶりに見てほっこり

しました。

やり取りの間、私ともう1人の親友とで店内の商品を

見て回りました。

なんだかんだ言いながらもお互いを

思いやっているのが伝わっています。

娘さんも本当に立派になって…🙂

元々いい子だからねぇ☺️👍🏻

LASTGIGSの東京ドーム以来なので3年ぶり位かな🤔

今度は息子さん達にも会いたいです。

 

と、このような感じで昨日はほぼ1日お店をハシゴしながら

色々なものを呑み食いして、しゃべくりながら楽しく過ごし

ました✨👍🏻✨🍻🥟🥗🧁🍲🥢

 

とても良いリフレッシュと気分転換になり、パワーを

もらえた感じです😌

 

彼女達とは10年以上のお付き合いになります😘

氷室京介さんが巡り合わせてくれたんだと思って

います✨😌✨

これからもずっとこの巡り合わせと

言うのか、結び付きをもっとずっと

大事にするぞーっ‼️✨✊🏻✨

この場を借りて、2人ともこれからもこんな

私ですが末永くよろしくお願いします✨🙇🏻‍♀️✨

色々な感謝を込めて…🍀

 

f:id:charandeporanna:20190812181306j:plain

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨

 

 

 

 

 

送迎の送り出し等について思う事🤔

おはようございます☀

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

f:id:charandeporanna:20190812015313j:plain

デイサービス送迎のイメージ

 

この前、書いたブログにてコメントを

いただきました。

ありがとうこざいます🙇🏻‍♀️

そのコメントにて、「家の中まで入るのは

訪問介護なのではないか?

デイサービスでは、基本やってはいけない事。

その場合は訪問介護を入れて送り出しをやって

もらうべきでは?」

とのご指摘がありました。

まさにその通りだと思います。

ですが、中には訪問介護を強く

拒否される利用者さん、もしくは

家族がいたり、介護保険点数等の

関係で送り出しのヘルパーさんが

入れられない等様々な利用者さんが

いるのも事実です。

そのブログです⤵️⤵️⤵️

 

charandeporanna.hatenablog.com

 

拒否される利用者さんの中には、訪問介護

利用する前にデイサービスを先に利用していて

利用者本人が今まで出かける支度をしていましたが、

身体機能や認知機能の低下により自分で支度が

出来ず、家族も利用者さんを見るのが難しい、

こちらも送迎に行くたびに待たされてしまい

次の送迎先に遅れてしまうと言う事が続くと

管理者や相談員に報告してケアマネに訪問介護

検討をお願いします。

そこで、上手く訪問介護を利用してくれれば問題は

解決するのですが、知らない人を家にあげるのに

抵抗感があり、顔なじみのデイサービスの職員なら

家にあげても良いとする利用者さんや家族もいるのです。

きちんと訪問介護への理解を求めて説明してくれる

ケアマネもいれば、デイサービスで出来るなら

デイサービスの方でやってくださいと丸投げする

ケアマネも中にはいるのです。

こう言う時って「利用者本位」ってすごく

都合の良い言葉だと思います。

もう、ここまでくると何でも屋という感覚でしか

ないのかなと思ってしまいます。

 

なるべく、家の中まで入るような事態にならない

ように現場の職員は利用者さんや家族の状況を把握して

報告しているのです。

基本、ドアtoドアの契約ですので…😥

それでも、やむを得ない場合はケアマネも了承の上に

家の中まで入って行く事になります。

あとは、訪問介護員の人数が少なくて回せない、

利用者さんが訪問介護員が気に入らないで訪問介護

利用停止になる場合もあります。

 

介護保険を限度いっぱいに利用されていて

デイサービスの送り出しまで訪問介護

回らない事もあります。

その場合はケアマネから事前に説明が

事業所にありやむを得ず中までと言う事に

なります。(こちらはごく稀です。)

 

本来なら独居や老老介護の家や

息子さんや娘さん等家族が居ても

見る事が難しい場合は、訪問介護

付けてくれるのが理想だし、

ありがたいのです。

でも、それが出来ない現実もあるのです。

毎日、安全な朝の送り出しや帰宅時の迎え入れを

どうしたらベストなのか職員は皆さん常日頃から

考えて、出来る事出来ない事の線引きの難しさに

葛藤したりしています。

常に報連相をしています。

 

なんだ分かりにくい文章になってしまい申し訳ないです。

コメントを寄せてくれた方には訪問介護の利用検討に

ついてやデイサービスに出来る事、出来ない事を改めて

考える機会をいただいた事に感謝です🙂

介護職が何でも屋状態にならないよう、専門性を高めて

各分野別に線引き出来るといいのかなぁと思います。

 

関連した記事をもう一つ貼っておきます⤵️⤵️⤵️

 

charandeporanna.hatenablog.com

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、とりあえずこの辺で…✨🍀✨

 

 

 

 

 

 

 

デイサービスの二極化を考える🤔(オマケ)

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

再び登場。

またのご訪問、ありがとうこざいます😊

 

今日はデイサービスの事をあれこれ書いたの

ですが、Twitterにてフォロワーさんのリプライを

読んでいてケアの差別化を図ると何でも屋さんに

なるのかブランド力を持ったデイサービスの

二極化になりそうと言うのを拝見して、

まさにその通りだなぁと…🤔

で、私の中でふっと思ったのは既存の

デイサービスやデイケアはこの先、

来るもの拒まず(大げさですが)

なんでもやります、

どこでも送迎します的に

なるんじゃないないかなぁ。

だいたいのデイサービスやデイケア送迎後は

バイタルチェック、入浴、午前のミニレク・ミニ体操

昼食、午後のメインレク、おやつ、帰宅の流れが

ほとんどだと思います。

入浴がない利用者さんは塗り絵とかパズルとかをして

過ごします。

デイケアはリハビリが入ったりします。

もしここに差別化を図るとすると、外出レクを入れたり

お祭り系の大型のレクを入れたなどがあります。

でも、外出レクも職員の人員の確保や行ける利用者さんと

行かれない利用者さんとが出てくるので、なかなか

難しいところです。

とは言え新規を開拓しないとならないとなると

何でも屋さんにならざるを得ないのではと思いました😥

f:id:charandeporanna:20190808230131j:plain

 

逆に○○特化型と銘打ったデイサービス。

例えば機能訓練フィットネス型

デイサービスや入浴特化型デイサービス

のように半日入れ替え制の事業所は

介護度が高くても、辛うじて

自立歩行出来る人や認知症があっても

軽度の人とか、わりと利用する人を

選んでいる傾向があります。

(私がいたフィットネス型デイサービスは選んでました。)

あとは、高級カジノのようなデイサービスや

ゲームセンターに併設されたデイサービスなどの

娯楽特化型デイサービスに区分されるようになると

思いました。

特化型は利用する人も選ぶだろうし、事業所側も

利用者を選ぶのであまり何でも屋さんになる事は

少ないと思います。

ただやはり1人の利用者さんに対しての依存度が高い

場合があるので、離脱された時のダメージは既存の

事業所と同じく大きいです。

 

どちらも経営を間違えるとダメージは酷いと

思います。当たり前でしょうが…😅

以外とその辺りがわかっていない経営者が

多くいるようです。

介護報酬とか助成金とか補助金とかで

なんとかなると思っているのか、丼勘定的な

経営者が多い気がします。

しかも人件費は抑えると言う…😑

前にいた契約解除の特化型がまさにそんな感じでした。

こちら有資格者も無資格者も時給か1,000円超えて

ました。

なので、長期離脱者が多くなると経営が一気に

悪化して行くと言うのをはじめて経験しました。

 

と、なんだか愚痴ブログになってしまいましたが

このようなことを考えさせてくれる

キッカケになったフォロワーさん達に

感謝です。

本当にありがとうございます🍀

この場を借りてお礼申し上げます。

 

再びの登場で最後まで読んでいただき、

ありがとうこざいました😊

 

では、今日はこの辺で…✨🍀✨

 

 

デイサービスってさぁ〜🤔

こんばんは🌟

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

私はただ今デイサービスにて派遣パートとして

週2日で働いているのですが、そんな勤務日数が

少ない中で思った事があります。

全然、大した事ではないのですが前に契約が

解除になったデイサービスでも言える事だと思う

のです。

それは利用者さん1人に対しての

依存度が高すぎると言う事。

今日も呟いたんですけどね⤵️⤵️⤵️

今の所は土日祝日も営業しているので、ほぼ毎日

同じ利用者さんが来所していたりしてます。

だいたい週5とか週6で…。

ある意味、職員より来てます😅

少ない利用者さんでも週3とかなので、

その利用者さんが入院したり特養など入所、もしくは

亡くなるなどで離脱するとかなりのダメージを

食らいます。

新規開拓とは言っても競争が激しいようで、なかなか

どこのデイサービスやデイケアも難しいようです。

だいたい、毎日のように利用される方は

介護度が高い方、認知症が重度の方、まぁあとは

ワガママな方が多いです😓

なかなか在宅で見るのが難しいでしょうね。

見てる方も高齢だったりしますから…。

本当に老老介護のお宅が多いです。

f:id:charandeporanna:20190808182407j:plain

デイサービスイメージ

毎日のように利用するので、段々と利用者さんも

家族もワガママになっていく悪い傾向も出てきます😓

例えば、朝の送迎時は利用し始めは玄関の外から

送迎車に乗る契約が年数などが立つと部屋の中まで

迎えに行くようにいつの間にかなってたりする事が

多々あります。

契約にはない事です。

ケアマネに相談するも「家族がそう言うのなら

やってあげてください。それが事業所の仕事

ですよね。利用者さんの要望を聞いてください。」

とあしらわれる事も…😑

そうなると帰りも部屋の中まで入って椅子に座らせて

戻ると言う事が発生してきます。

年期の入った利用者さんがこのような感じになる

のですから、新規に関しては特色と

言うか他の事業所との差別化を

図らないといけなくなります。

なので、本来なら聞けないような要望要求に

応えなくてはならない事情が発生して職員や

事業所自らの首を絞める事になるのだと私個人は

常々思うのです😑

経営者は経営者でもっと融通をきかせるように

とか、もっとサービスを向上させろとかキラキラ

した事を現場に求めます。

現場からしたら少ない職員数で神経使ってやれる

だけ懸命に心のこもったケアをしてるんですよね😤

とりあえず、過去記事も貼っておきますので

あまり参考になりませんが読んでみてください🙂⤵️

 

charandeporanna.hatenablog.com

 

今、勤めているデイサービスはナイトケアも

やってるんですね🌙

俗に言う「お泊りデイサービス」と言うものです。

なので、帰りの送迎も17時30分くらいまで残って

待っている利用者さんもいます。

でも、帰りたい願望が強い利用者さんが残る事が

多いです😥

中には夕飯を食べてから家族の送迎で帰宅する利用者さんも。

宿泊もほぼ同じ利用者さんが3泊とか毎週しています。

新規の利用者さんは宿泊メインでデイサービス利用は

ついでに利用と言うのが多いので、スポット利用が

ほとんどです。

 

本来なら1人が毎日利用するよりも、週1でもいいから

新しい利用者さんが増えた方が事業所にとっては良い

ようですが、伸び悩んでいるのが実情です。

 

本当に介護業界全体特に、

デイサービスやデイケア

この先大丈夫なのかなぁと

最近特に不安に感じています🤔

 

私がこのような事を言ってはいないし、

逆になんとか盛り上げていかないといけませんね😆

介護業界全体が良い方向に向かって

進んでいく事を切に願います。

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨

 

 

 

 

 

 

メンタル(HP)が擦り減る休日😑👎🏻⤵️

こんばんは🌟

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

今日はもう朝からついてないと言うのか、なんと

言えばいいのか…😑

1日の初っぱなからやられました。

その時の朝の呟きです⤵️⤵️⤵️

 

今日は1日中、ちょっとした物音に

過敏に反応…😓

ウサギおじいちゃんがゲージ内を移動する音にさえ

振り返って“ドキッ”としてました。

 

f:id:charandeporanna:20190807174736j:plain

恐怖に遭遇

声も出なければ、体も動かない。

そんな状況に久しぶりに陥りました😱

 

それから、数時間後。

今度は配送会社の人が来て、

昨日ポスト投函した商品が苗字が

同じだけど名前も住所の違う人の

所に投函したので取りに

きましたとの事で…。

苗字が同じ人から連絡が入ったそうです😥

お互いの家を間違えて投函したらしいです。

私も本を注文したけど、なんだか薄いなぁとは

思ってました。

もう少し厚いと思ってましたので😑

開封しないで良かったです。

私も良く見なかったのは悪いと

思いますが、あまりにも酷いミス

だと思います。

頼んだ本はかなり真面目な

ジャンルの実用書なので開封されても

良いけど、そうじゃない18禁とかの

恥ずかしい本とかだったら

どうしてくれるんだよ😤‼️

これはお互いに間違えられた

当事者にとって大問題‼️

プライバシーの侵害に値する

大問題ですよ😤

ちなみに間違えられた本はまだ到着してません。

 

もう朝から疲れてしまいました👎🏻

何にも集中出来ず。

修行が足りてないなぁと…😅

そう言いつつ、今日はたくさんTwitterでなんだか

呟いたなぁ😆

 

明日は平穏な1日を送りたいです。

ちゃんとやる事をやって過ごしたいです。

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨