ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

送迎の送り出し等について思う事🤔

おはようございます☀

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

f:id:charandeporanna:20190812015313j:plain

デイサービス送迎のイメージ

 

この前、書いたブログにてコメントを

いただきました。

ありがとうこざいます🙇🏻‍♀️

そのコメントにて、「家の中まで入るのは

訪問介護なのではないか?

デイサービスでは、基本やってはいけない事。

その場合は訪問介護を入れて送り出しをやって

もらうべきでは?」

とのご指摘がありました。

まさにその通りだと思います。

ですが、中には訪問介護を強く

拒否される利用者さん、もしくは

家族がいたり、介護保険点数等の

関係で送り出しのヘルパーさんが

入れられない等様々な利用者さんが

いるのも事実です。

そのブログです⤵️⤵️⤵️

 

charandeporanna.hatenablog.com

 

拒否される利用者さんの中には、訪問介護

利用する前にデイサービスを先に利用していて

利用者本人が今まで出かける支度をしていましたが、

身体機能や認知機能の低下により自分で支度が

出来ず、家族も利用者さんを見るのが難しい、

こちらも送迎に行くたびに待たされてしまい

次の送迎先に遅れてしまうと言う事が続くと

管理者や相談員に報告してケアマネに訪問介護

検討をお願いします。

そこで、上手く訪問介護を利用してくれれば問題は

解決するのですが、知らない人を家にあげるのに

抵抗感があり、顔なじみのデイサービスの職員なら

家にあげても良いとする利用者さんや家族もいるのです。

きちんと訪問介護への理解を求めて説明してくれる

ケアマネもいれば、デイサービスで出来るなら

デイサービスの方でやってくださいと丸投げする

ケアマネも中にはいるのです。

こう言う時って「利用者本位」ってすごく

都合の良い言葉だと思います。

もう、ここまでくると何でも屋という感覚でしか

ないのかなと思ってしまいます。

 

なるべく、家の中まで入るような事態にならない

ように現場の職員は利用者さんや家族の状況を把握して

報告しているのです。

基本、ドアtoドアの契約ですので…😥

それでも、やむを得ない場合はケアマネも了承の上に

家の中まで入って行く事になります。

あとは、訪問介護員の人数が少なくて回せない、

利用者さんが訪問介護員が気に入らないで訪問介護

利用停止になる場合もあります。

 

介護保険を限度いっぱいに利用されていて

デイサービスの送り出しまで訪問介護

回らない事もあります。

その場合はケアマネから事前に説明が

事業所にありやむを得ず中までと言う事に

なります。(こちらはごく稀です。)

 

本来なら独居や老老介護の家や

息子さんや娘さん等家族が居ても

見る事が難しい場合は、訪問介護

付けてくれるのが理想だし、

ありがたいのです。

でも、それが出来ない現実もあるのです。

毎日、安全な朝の送り出しや帰宅時の迎え入れを

どうしたらベストなのか職員は皆さん常日頃から

考えて、出来る事出来ない事の線引きの難しさに

葛藤したりしています。

常に報連相をしています。

 

なんだ分かりにくい文章になってしまい申し訳ないです。

コメントを寄せてくれた方には訪問介護の利用検討に

ついてやデイサービスに出来る事、出来ない事を改めて

考える機会をいただいた事に感謝です🙂

介護職が何でも屋状態にならないよう、専門性を高めて

各分野別に線引き出来るといいのかなぁと思います。

 

関連した記事をもう一つ貼っておきます⤵️⤵️⤵️

 

charandeporanna.hatenablog.com

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、とりあえずこの辺で…✨🍀✨