ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

栄養はえいよう(オヤジギャグ)😵

こんばんは🌙

お疲れ様です。

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです😯

 

今日は(いつもですが)、のんびり本を読んだりして過ごしていました。

栄養学の基礎の本を読んだり、怪談本を読んだり🙂

栄養学の本はオールカラーでとても見やすいし、色々詳しく書いてあるので食の初心者には

良いと思います。

カラーなので、はじめはペラペラめくって絵だけ見ても楽しいです。

 

なんとなく、ペラペラして概要を掴んだら本文を読むといった感じです📖

少し食についての勉強もしてみたいと思いましたので、なんとなくですが…😓

結構、食と言うのは色々なことにつながってくるので介護予防やフットケアにも

つながると思います。

介護食とか嚥下食とかユニバーサルフーズとか。

糖尿病の患者さんのための食事とか必要な栄養素とか。

最近流行りの食育なんかもですね🌾

 

私の場合は介護食とか嚥下食とか療養食の方が近いかなぁと思います。

 

よく、食べ物には栄養があるから食べた方がいいとかって表現をしますが、「栄養」は

生きるために必要な物質を体内に取り入れて、それを利用して不要になった物質を体外に

排出するまでの生命維持のための営みのことだそうです。

「栄養があるから」ではなく「栄養素があるから」の方が正しい表現のようです😅

で、栄養素ってなんぞや?となりますよね🤔

「栄養素」はそれこそ食べ物に含まれる成分でエネルギーのもとになったり、

成長や生命維持に必要なもので糖質・脂質・たんぱく質(三大栄養素と言うらしいです)、

ビタミン・ミネラル(この二つを含めて五大栄養素と言う)のことです。

なので、例えば「みかんにはビタミンCと言う栄養素が豊富なので食べた方がいいよ🍊」

って感じの表現になるのが正しいのかなぁと思います。

お得意のザックリ解説ですが…😅

 

素人の私からするとなんだかややこしいですが、日本語が難しいのか専門用語の活用法が

難しいのか🤔

まぁ、わかったことは「栄養」と「栄養素」は違うと言うことです。

 

まだ触りの部分だけしか読んでいないので…😑

もう少し、ゆっくり読み進めていこうと思います🍀

 

f:id:charandeporanna:20181219214440j:image