ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

ちゃらんでポランな介護福祉士健康を考える🤔

こんばんは。

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです😗

 

今日は、わりと早朝からなんとなく暖かくてゴミ捨ても少し楽でした。

日中も暖かくて過ごしやすくて良かったです☀️

明日はあいにくの雨だそうですが、季節ハズレの暖かい雨と言ってました。

降るのは夜(?)らしいけど☂️🙂

 

今、健康とは何ぞやと言うことをテキストを読んでいるのですが、相変わらず

頭に入ってきません😫

文章を読んでいても、言い回しが引っ掛け問題みたいな書き方でわからないです。

 

WHO(世界保健機関)の健康の定義が載っているのですが、ちょっと書きますね🤚🏻

健康とは、完全な肉体的・精神的および社会的福祉の状態であり、単に疾病または

     病弱の存在しないことではない。〕

と、書かれています。

私が引っかかっているのは、〔社会的福祉の状態〕の意味がイマイチ良くわからないのです😓

もう少し、注釈とか入れてくれるとかしてもらえるとありがたいと思うのですが…😑

 

たしかに、健康診断とかで異常なしであっても倦怠感がある、頭痛がする、なんとなく

だるいなどの不定愁訴があると、まぁ健康とは言えないのかなぁって言うのはわかります。

社会規範を犯すのも、まぁ精神的に健康とは言い難いですよね。

勝手な解釈ですが、社会的福祉の状態って身体も心(精神)も安定的に穏やかであると言う

ことなのでしょうかねぇ😌

そう考えて行くと、健康ってものすごく奥が深いものですね。

日常的に健康でありたいとか一言で片付けがちですが、心身の安定的で健やかな事と言う

意味合いなのかもしれませんね。

書いている本人ですら、上手く表現出来ないのですが…。

 

まぁ、そんな健康のことに関して私なりに色々考えてみました🤔

そこに関連して、最近では慢性疾患などでなかなか治りにくい病気もあるので、前もって

予防することや、それ以上重症化しないよう病気と上手く付き合うことなどが

大事になってきます。

ザックリと一次予防は病気にならないようにすること。

予防接種も一次予防です💉前もって特定の病気にならないようにします。

代表的なのは、インフルエンザとか、今流行りの風疹とか。

あとは、メタボ健診や特定保健指導です。

二次予防は、病気の早期発見・早期治療です。ガン健診や健康診断、食事指導、生活指導とか。

三次予防は、病気になってしまった人がリハビリなどで機能訓練や再発防止をし、早期に

社会復帰を目指すこと。になります。

 

できれば、一次予防で病気にならないように予防接種をしたり、適度な運動・食事・休養を

しっかりして、かからなくてもいい病気には出来るだけ、かからないように対処したいです😬

私たちのような福祉系や医療系、リハビリ系のお仕事ではインフルエンザの

予防接種をすることは、暗黙のルールのようになっています🤭

しないと、事業所から催促されます😑

 

さて、この後は栄養と栄養素の項目です。

さっぱりです🤯

こう言うことがあるので、もう少し食に関する勉強がしたいなぁと思います🍚