ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

うさぎの神社🐇🌸

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

今日は用事があり少し遠くまで行ってきました。

本当はもっと遠くの方が良いのですが、そちらまで

行ってしまうとさすがに小旅行というか帰れるかわからないので、

だいたい中間くらいで☺️

お天気は良かったですが寒かったですね。

花冷えと言うのか寒の戻りと言うのか、桜が咲く頃は一度はありますね😑

具合が悪くなったりジンマシンが酷くなるのでキツいです🥺

 

途中でちょっと変わった神社があり寄って見ました☺️

写真を見るて分かる人はどこか分かると思います。

 

f:id:charandeporanna:20190402175057j:image

 

少しボカシを入れてスタンプ加工してますが…。

うさぎさんを神様として祀っているんです🐰

かわいいですね💕

ちゃらんでポランな私もきちんとお参りしました。

でもお参りの手順を間違えて、いきなり柏手を

打ってしまいました😣

ごめんなさいと謝りました🙏🏻

 

なぜ、うさぎさんなのか?

うさぎさんと言えば「月」つきと言えば運が良くなる‼️👍🏻

と言うことかどうか定かではありませんが、金運(宝クジ)や

ギャンブル系、就活系などに御利益があるらしいです。

調神社(つきじんじゃ)」と言うそうです。

「調べる」と書いて「つき」と読むそうです🐇

つきそうな神社ですね。

桜もすごく綺麗だし池にもうさぎさんが…🍀🌸🍀🌸

隠れた穴場と言うかパワースポットと言うか

癒し系スポットって感じですね😊

 

うーん、今デイサービスにするか施設にするか

本当に思案中です。

 

では、今日はこの辺で🐇🌸🌸🌸

 

 

 

令和🍀🍀

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

今日は新元号の発表がありましたね😄

「令和」一瞬なんとなく冷たいイメージと耳慣れないので

若干の違和感が…。

「平成」の時もやはり耳慣れないせいか違和感がありました。

でも、いずれは馴染んでくるのでしょうね☺️

なんだかんだで私も元号3つ跨ぐことになるし、今のところ

平成が1番長く過ごしてるし😆

なんだか、めちゃくちゃ長生きしてる人みたいです。

 

出典は万葉集からで梅の花に由来するらしいですが、今日は桜が綺麗でした🌸🌸

 

f:id:charandeporanna:20190401171944j:image

 

twitterにもあげたのですがこちらにも🌸🌸🌸

春ですね。

新しい出来事が始まる時期です☺️

新人さん達、頑張ってくださいね👍🏻

 

さあ、私も頑張ろう😊

氷室さんの会報が届いたから読まないとね💕💕

 

 

 

 

介護予防の限界🤔

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

今日もなんとか元気に暮らしております🙂

求人サイトやら人材登録やらやったり見たりしています。

原点の特養などの施設系に戻るか、デイサービスやデイケアにいくか

思案しています。

新しい事も始める予定なので、平日で週2日でも大丈夫そうなところで見ています。

 

それはさておき、介護予防に限界はあるのだろうか?

あるとしたら、どの辺りで介護が必要になるのだろうか?と、取り留めのない事を考えてしまいました。

結論からしたら限界はあるんです。

でも、要介護者を減らして健康寿命を延ばすことで介護を必要とする期間を短くする

為に、介護予防はあるのです。(語弊があるかもしれませんが…)

 

私が渡り歩いた3カ所のデイサービスとデイケアはこのような感じでした。

Aデイサービス(10年以上前の事なのでだいぶ今と変わっていると思いますが…)

定員25名

内)自立歩行10名、車椅子5名、歩行器・杖等10名(曜日により変動あり)

だいたいこのような感じでした。

認知症精神疾患の方は3分の1ほどいました。

3年程Aデイサービスに勤務してましたが、幸い認知症の方からの暴力行為はありませんでした。

ただ車椅子の方からの暴言と無気力感は酷かったです。

認知症はほぼないのに体が思うようにならないジレンマでと言うか…😓

勤務している間に、利用者の入れ替わりが多々あり、辞める直前には車椅子の

割合が増え、利用者はほぼ認知症の方になっていました。

この頃はまだ介護予防とか機能訓練がどうとか、さほど言われていない時期だったので、あまり運動などはしていませんでした。

 

Bデイケアセンター

定員30名

内)自立歩行8名、車椅子8名、歩行器・杖等14名(曜日により変動あり)

入職した当初はこのような感じで、比較的介護度もあまり高くなく認知症の方も

4・5人程で少なかったように思います。

リハビリに関しても、この頃は利用者にやる気があり活気がありました。

車椅子の方も自分で漕いでいる方が多かったです。

とても良い雰囲気のデイケアでした。

働き始めて2・3年程で上の責任者などの入れ替えなど、経営方針の転換が

あったり、利用者の入れ替わりがあったりで雰囲気が変わりました。

年々リハビリに対する意欲が低下する利用者が増え、介護職とリハビリ職が色々と試みましたが、リハビリ職の声かけには応じるものの介護職が声かけすると暴言を言われることが多くなりました。

リハビリの先生の前だと真面目にリハビリをしますし、自分の事は自分でと言って

ますが、そういう利用者に限って自分では全く何もしません。

言うと暴言が2倍3倍で返ってきました😑

リハビリに対する意欲低下している利用者は、見た感じ確実に筋力が低下し自立度も落ちていて、更に気力や認知度も低下しているように感じました。

車椅子の割合が増え、ほぼ半数が車椅子使用になっていました😑

認知症の利用者も増加してました。

 

今回はAデイサービスとBデイケアを出してみましたが、一つの要因として

利用者本人のリハビリ(運動)に対する意欲や意識、モチベーションによる違いが認知症の進行や健康寿命を延ばす事に関係しているように考えています。

今後、どのようにして利用者本人に意欲や意識、そしてモチベーションを上げるよう支援して

いくかも課題なのかなぁと感じています。

 

とても簡単に書いてしまったので、非常にわかりにくいと思います。

また、いずれ機会があればBデイケアとCデイサービスの違いとかを書いていきたいと思います。

 

今日はこの辺で🌸🍀🌸

 

 

 

 

 

 

 

図書館に行く📚

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

今日はお天気が悪いし寒いで最悪です。

しかも、頭痛が酷い😣

ロキソニンを飲んで横になってましたが、痛いです。

 

とりあえず今日はネットで求人検索をしていました。

あとは、人材派遣のサイトを見て色々考えてました。

 

この前、隣市の図書館でコピーした人口推移統計や高齢化率について見直したり。

ただ、60枚今回コピーをしてもう少し細かく見ていこうと数字を見ていたら、更に

頭痛が…😣

 

週明けに消費動向調査の統計のコピーを撮りに再度、隣市の図書館に行く予定です📚

蔵書数が県内で1番多いので、本当は大好きなミステリーやサスペンス小説や怪談やオカルト本をゆっくり読みたいし借りたいのですが、とりあえずは新規開業のための

参考マーケティングの資料集めがメインです😐

 

人生は一度だけなので、今やろうと思った事をします。

今がチャンスなんだと思います。

ここを逃したらまたズルズルしてしまうので、やるんです✊🏻

 

 

それはさておき、ミステリーと言えば内田康夫氏の遺作が書店に並んでました。

上巻は内田康夫氏の名前で下巻は原案で内田康夫氏が著は別の方の名前でした。

確か執筆の途中で続きを書いてくれる方を公募していた記憶があります。

浅見光彦」私もファンでした。

高校生の頃から読んでいました。竹村警部や車椅子の主人公橋本千晶も好きでした📚

今度、読んでみたいと思います🍀

契約解除です😔

こんばんは💫

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

本日施設責任者に呼び出され4月いっぱいで雇用契約を解除しますと、伝えられました。

理由は売り上げが思うように上がらないのに、人件費が高騰したからとの事です。

たぶん、違うと思いますが…。

もしかしたら、嫌われていたのかもしれないですね。

しかも、私は1番新人ですし😔

他にも時給が高い人もいるのに何もないし…。

私が1番切りやすかったんだと思います。

別に何もしてないし、特に悪い事だってしてません。

自分なりにかなり頑張ってみたのですが…。

ショックだし悔しいです。

とても笑顔でその後はお仕事は出来ず、他の方々に申し訳無かったのですが

しばらくバックヤードで泣きました🥺

いつまでも泣いていられないので、なるべく自然な笑顔で接しましたが、

ご利用者さんから途中で居なくなったから、どうしたのかと思ったけれど具合悪くの

と言われ、また泣きそうになり我慢して「少し裏で休んでたの。ごめんなさい。」と

言っておきました。

 

私が辞めた事をもし尋ねた人がいたらその答えは‘家庭の事情で’なんだと思います。

 

今は少し落ち着いて、起業しろって言う事なのかなぁと考えられるようになりました。

前々から考えていた、高齢者専門で訪問型のリフレクソロジーやフットケアを絡めた介護予防の仕事をしたいと思っていて、

色々相談とかに行って😶

簡単な事ではないのはわかっているけど、やります‼️

まずは訪問型(なるべく高齢者専門)のリフレクソロジーから考えて準備を進めようと

考えてます。

追い追い軌道にのせる事が出来たら、介護予防の体操とかも混ぜていきたいです。

それだけだとやはりキツいので、就職活動もしながら準備をします。

 

また、前を見て一から頑張ります🙂

あー、お腹すいた。ご飯食べよー🍚

 

 

 

twitter開始10日目🌸🍀

こんばんは💫

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

twitterを始めてから10日くらいになりました🙂

まだまだ、フォローもフォロワーも全然少ないですがゆったりとやって行こうと

考えてます。

でも、始めてすぐにフォローもフォロワーも100とか200とか越える人って凄い

と思います🙂

きっとフォローしたくなる何か要素を持っているんですね。

それって才能だと私は思います。

うん、その才能は正直私は持ち合わせてないので羨ましくもあるのです😓

本人の努力が実を結んでいる事は言うまでもなくです。

私も頑張ろう。

最低1日1ツイート😲

みなさんのツイートを読んでいると、あっ私だけじゃなく同じような事を感じている人がいるんだ。と共感することが多いです。

介護業界の矛盾だったり、介護のあり方だったり。

みんなたくさん悩んだり解決したり工夫したり、勉強になります。

もちろん、自分と全く違う考えの方もいるのでそれはそれで、そう言う考え方があったかぁと気付かされるキッカケになります。

なるほどなぁと思わせられる事が多いです。

 

創意工夫、目配り気配り思いやり。

これですね。昔勤めてた所の施設長さんがよく言ってました🤔

この施設長さん、今思えば職員に対してもかなり気にかけてくれてました。

私も色々と相談にのってもらいました。

今では良い思い出ですね。

 

ツイートを見ながら色々と自分の原点を思い出しつつ、新しい考え方を参考にして

創意工夫をしてみます。

本当にこのお仕事は10人いたら10人が、ひとりひとり違うので、個々にあう介護を選んでいく必要があり、確実な正解がないので観察・見極め・日々勉強と工夫だなぁと感じております。

お仕事の内容も毎日同じようでいて毎日違いますよね。

私が好きな氷室さんの歌に例えると「TRUE BELIEVER」

想い出はくりかえせない  似ていても同じものじゃない🎶

って言うような感じかなと勝手に感じています。

 

全く関係ないのですが、来月からブログのデザインを変更する予定です。

予定なのでするかもしれないし、しないかもしれないし😓

もう少し、落ち着いたものに変更する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

身につまされるなぁ😣

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

www.asahi.com

 

今日は(いつもですが)、介護現場の事故について個人的な意見と言うか感想を😔

もしかしたら、不愉快になる事があるかもしれませんので予めご了承ください。

 

この判決を記事で見た時、正直驚きました。嘘でしょうと。

施設には目が離せず注意を払う必要がある方はたくさんいます。

現場はどこも少ない職員数で、それこそ入所者の一人一人に気を配って

介護をしています。

事故を起こそうと思ってやっている介護士はいないと思います。

(一部には暴力を振るったりする職員がいるのも事実ですが…)

人手不足だから事故を起こしてもいいと言う理由にはならないし、事故は言語道断、絶対あってはならないです。

これは大前提です。

 

特に入浴や食事は事故のリスクが高くなります。

食事介助であれば今回のように誤嚥ですね。

高齢者になれば、認知機能が低下して食べ物への認識が薄くなったり、口腔内の機能

低下で歯がなかったり唾液の分泌が減少したり咀嚼、飲み込みなどの一連の動作が

難しくなります。

食道も細くなっているかもしれないですし…。

他の利用者に気をとられてしまったと言うことは、更に目を配らなければならない利用者がいたと言うふうに思うのです。

 

警察や検察の人たちには、もう少し介護現場の様子やこの件の背景などもっと

考慮してほしかったです。

裁判官もです。

 

最近では誤嚥のリスクを減らす為に、口腔ケアを推進しています。

8020運動だったと思いますが80歳まで自分の歯を20本残しましょう。と言うものです。間違えてたらすいません。

あとは、唾液腺を刺激して唾液量を増やしたり口の中を清潔に保つことが

言われています。

口腔内の清潔は肺炎のリスクも減りますね。

でも、キチンとしていても誤嚥は100%防ぐことは出来ないし肺炎もですね。

リスクが減るという期待だと思います。

年齢が上がればそれなりに死亡率も上がってくると思います。

 

今回は署名運動をして、無罪を訴えていたのに…。

なのに有罪って…。

正直、明日は我が身かもしれないと考えてしまいます。

身につまされる思いです。

 

今回このような判決が出た事で、今後介護士になりたいと言う方々がますます減らなければいいなぁと思います。

 

文章が本当に下手で、何が書いてあるのか分かりにくいと思います。

本当に、申し訳ないです。