ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

「高齢者の栄養」についての講習会に行きました😵その2

こんばんは🌙

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

本日もご訪問、ありがとうこざいます😊

 

昨日は「高齢者の栄養」についての講習会に行って

きましたと言う事でしたので、続きを少々…😊

 

アセスメントとスクリーニングとはどのような所を

見ていくのか、この辺りは講習中はザックリとした

説明がありました。

どんな所かと言うと

①主観的包括的アセスメント

(SGA)

〔1〕問診・病歴(患者の記録)

    ①年齢、性別

    ②身長、体重、体重変化

    ③食物摂取量の変化

    ④消化器症状

    ⑤ADL(日常生活活動強度)

    ⑥疾患と栄養必要量との関係

 

〔2〕理学的所見

    ①皮下脂肪の損失状態(上腕三頭筋部皮下脂肪厚)

        測定する器具があり、必ず同じ人が測定するように

        する。人により測定値がバラバラになってしまうのを

        避ける為。ある程度の訓練も必要。

   ②筋肉の損失状態(上腕筋肉周囲)

        こちらも①と同様。

   ③くるぶし、仙骨

   ④腹水

   ⑤毛髪の状態

      パサつき、うねり、色味の変化、切れ毛、抜け毛等

上記の主観的包括的アセスメント(SGA)は全年齢が対象と

なります。

②簡易栄養状態評価法(MNA)

問診と身体計測で栄養評価(低栄養判定)

することが出来る。

こちらは主に65歳以上が対象となります。

f:id:charandeporanna:20191021171059j:plain

簡易栄養状態評価表

私は実践でこれをしたら低栄養のおそれあり

診断されてしまいました😓

青い色の設問(スクリーニング)に答えていき、

12〜14ポイントであれば栄養状態良好なので問題ないです。

それ以下のポイントの方はそこから下に続くアセスメントに

進んでいきます。

私が実際にした時はQの設問は1.0=22cm以上としRの設問は

1=31cm以上との設定にて計算しました。

少し見辛いですがGoogle先生で検索すれば、細かな説明と

共にホームページも出てきます。

 

エネルギー必要量の算出方法も教えてもらいましたが、計算する

のに標準体重を出したり(実際の体重もしくは理想体重でもO.K)

基礎代謝量を出したり、その為には基礎代謝基準値と言う表が

必要になります。

それらを全て出した後に推定エネルギー必要量を算出していきます。

なかなか、面倒です。

とりあえず、身体活動レベルの表や基礎代謝基準値の表は細かいので

省きます。(すいませんがGoogle先生で検索してください。)

大まかな算出方法を書いておきます。

①標準体重の算出

標準体重(kg)=身長(m)×身体(m)×22

基礎代謝量の決定方法

基礎代謝量(Kcal/日)=基礎代謝基準値

(Kcal/Kg体重/日)×標準体重(実際の体重

もしくは理想体重)

身体活動レベルの決定(表を参照します。

省きます。)

④推定エネルギー必要量の算出方法

推定エネルギー必要量(Kcal/日)=基礎代謝

(Kcal/日)×身体活動レベル

となります。

高齢者の方の栄養状態を維持するのにこのような算出をして

管理しているのですね。

まだまだ、ほんの一部です。

そこから先、実際に食事の様子や栄養状態を評価して更に

次の段階に進めるように様々な工夫をしなくてはいけないです。

食事の内容であったり、食欲不振をどう回復させるのかなど。

口の中の清潔を保つ事も重要になってきます👅

義歯の調整や噛み合わせ不適合の解消などの口腔ケアも同時に

見直していく必要性も出てきます。

あとは咀嚼や嚥下の問題も。

 

最近では、トロミ剤もゲル化剤も性能がとても良くなってます。

ただし、トロミをつけ過ぎてしまうと喉に

張り付いて逆に危険です。

トロミをつけ過ぎてしまったら、同じ

飲み物を入れて様子を見ながらゆるめ

ていきます。

逆にもう少しトロミをつけたかったと

後で思った時は、そこにトロミ剤を

入れてしまうとダマになってしまうので

別の容器に同じようにトロミ剤を入れて

作った物を様子を見ながら足していきます。

1度に飲み切れる分で作るのが理想です。

なるべく作り置きはしないでくださいね。

 

低栄養状態のみで特に病気や栄養指導等がない高齢者には

脂質を多く摂取してもらいエネルギーを増やす為に、油を

多めに使用したりマヨネーズを使用して調理をすると良い

そうです。

低栄養の高齢者にはマヨネーズはとても良いそうです。

⤵️⤵️⤵️😊

あとは生クリームなど、とにかく脂質を摂取してもらい低栄養状態を

抜ける事が課題なのだそう。

ちなみに、タンパク質もとても重要なのでこちらも摂取する事。

 

かなり、ザックリとした感じですがほんの一部です。

また、今週末に続きます😵

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました😊

では、今日はこの辺で…✨🍀✨