ちゃらんでポランな介護福祉士の話

日常生活の中のちょっとした呟き

介護職スキルアップ講習2日目📖

こんばんは💫

ちゃらんでポランな介護福祉士のチャイです。

 

昨日は介護職のスキルアップ講習に行ってきました。

理学療法士の先生の講習で、とても内容が盛りだくさんでした😳

座学が中心でしたが、理学療法士の先生の授業ということで間間に体操を入れたりして

体も動かしてました。

お仕事でもしている体操をこちらでもするとは、思わなかったのでちょっと驚きました😆

やはり少しでも長く自分の足で歩行が可能なように、スクワットで足の筋力をつけることや、

かかとの上げ下ろしをしてふくらはぎを鍛えて、血流をよくしたりと。

ふくらはぎは第二の心臓と言う事で、ふくらはぎへのアプローチはとても大切です。

下半身の血流のポンプと言うことです🦵🏻

 

最近読んだ本にも、スクワットとかかとの上げ下ろし運動が出てきました。

スクワットもかかとの上げ下ろし運動も、毎日朝晩10回ずつすると良いと言うことが

書いてありました。

運動をする際の呼吸法にも触れられていて、黙ってするよりは声を出して数を数えながら

する事、声を出す事で呼吸をしているし、体を動かして更に数を数えると言う別のことを

同時にしているので脳にも良いそうです。

今回の講習は、「大きな古時計」の替え歌を歌いながらスクワットをしました。

替え歌でしたが、好きな歌を歌いながらすると楽しいかもしれないですね😄

黙ってする場合は、呼吸に注意してスクワットの時は息をゆっくり吐きながら90度に膝を

曲げて息を吸いながらゆっくり元に戻ること。

かかとの上げ下ろし運動も、ふくらはぎの筋肉を意識してゆっくり呼吸をしながらすると

足も気分もスッキリとありました。

 

どの講習も介護予防に触れる時は必ず、スクワットとかかとの上げ下ろし運動が入って

います。

特に下半身の筋力アップや維持については、わりと時間をかけて実技や講義が行われています。

歩くと言う行為に関わる下半身は本当に重要なんだと、講義を受けるたびに思います🦵🏻

私も最近は、朝は時間がある時だけですが夜は必ずスクワットとかかとの上げ下ろし運動と

自律神経を整える運動と言うのをする様にしました🙂

お仕事の日は、職場でもご利用者さんとやっているので何回もやっている感じです😅

 

本当に下半身、特に足はとても重要です。

自分の足でより長く歩けるように、今から対策してみるといいかもしれませんね😀

 

f:id:charandeporanna:20190224172842j:image

f:id:charandeporanna:20190224172903j:image

 

このようなテキストで、内容が盛りだくさんでした🙂

理学療法士の先生が講師でしたので、理学療法の観点からのお話が多く聞けました。

いつか、出来れば作業療法士の先生から作業療法の観点からのお話も聞いてみたいです。

生活動作に密接に絡んでくるので、お話を聞く機会があればそのような講習も

受けてみたいです🙂